どうも!LSSです!!
今週のお題「好きだった給食メニュー」
…と言われると、給食があった小学生時代ははるか40年前後昔の話ですが、格別印象に残っているメニューがあります!
クジラ肉のノルウェー風
角切りのクジラ肉を、甘辛い味付けで。
人参なども添えられていましたが、そちらもホクホクとした食感と甘味があり、最高のメニューでした^^
そして、「学校給食以外では全く見かけない」という希少価値もw
そして時は流れ…
これもだいぶ古い話ですが、某外国が「日本人は鯨を喰う、けしからん」などと難癖をつけて、異国の食文化を誹謗するのがまかり通った事がありました。
それを聞いた時も、「あぁ、これで今以降の子どもたちはあの至高のメニューを味わえなくなるのか」と思ったものです。
で、今日ふとググってみると
クックパッドにレシピが出てるんですね!!
見た目まさにこんな感じ!
色々見てみると、大阪で「オーロラ煮」という類似メニューがあったとかもありますが…地域限定メニューだった可能性も?
さらに前述の事情により、時代も限定されるので、より希少価値の高いメニューだったようです。
鯨肉って買えるの?
鯨肉の一部である「オバケ」は近所のスーパーでも置いてますが、「クジラ肉のノルウェー風」に使われたような、牛肉でいうとカレー・シチュー用?みたいなのは手に入るのかな?とこちらも検索してみると
とっても分かりやすいドメインの通販サイトが見つかりました^^
一応、今でも味わおうと思えば作る事は可能なのか…あの人参の独特の食感が出せるのかは疑問ですがw(小学生当時、人参は特に好きではない…というか、どちらかというと嫌いな子どもでしたが、この人参は喜んで食べる!ぐらいに最高の出来でした^^)
ってなとこで、今回はこのへんで!
次回もまた、よろしくお願いします^^
Oisix特別お題キャンペーン「好きだった給食メニュー」