Little Strange Software

スマホアプリの開発を行う LittleStrangeSoftware のブログです。

TextView の検索結果:

ふと、「アクセス解析」を見てみると…

どうも!LSSです!! はてなブログの「アクセス解析」、このブログは50%以上がGoogleからのアクセスとなっています。 その、もっとも多いGoogleからの記事の中でも、Android関連の記事がトップを譲らずにいる中で、3位以下にCSSやJavaScript関連ネタも入ってくるようになってきています。 が、今日ふと見ると、意外な記事が紛れ込んでいました。 まず、トップは、 little-strange.hatenablog.com で、こちらがGoogleからのアクセス…

Windows11が発表されましたね!2021年後半リリースだとか

どうも!LSSです!! 先日、Windows11の情報が発表されましたね!自分はまだあまり細かく情報収集できてはいませんが、特に重要そうに感じた点が3つあります。 www.microsoft.com www.google.co.jp 無料でWindows10→11にアップデートできる! デザインの変更 Androidアプリがダウンロード・実行できる!? あとがき(オチ) 無料でWindows10→11にアップデートできる! 「えー?またWindows買わなきゃいけないの?」っ…

12月になりましたね

どうも!LSSです!! 12月になりましたね。 ふと、「去年はどんな記事書いてたっけ?」と、はてなブログの「こよみモード」を見ると、 …寝すぎていましたw 一年前のブログを見ると、なんだか色々懐かしいですね^^ スターを見るだけでも、懐かしい方も。 それ以前に、自分のブログの方向性自体もだいぶ変わってしまいましたが、この次の2019/12/2の記事が今、検索流入トップな記事だったりします。 (「最近のアクセス傾向」で49%のGoogleからのうち19%ほどでトップ) かろうじ…

「前の記事」「次の記事」のリンクを袋文字にしてみました:はてなブログCSSカスタマイズ

…記事で、 「まさか、TextViewにこんな機能が…!(shadowについて)」と、AndroidStudioでも文字に影をつけられる機能について書いていましたが、「とりあえず影を、文字色とはハッキリ見分けられる色」でつけておくと、背景色が文字色と近い色になった場合でも、文字が判別しやすくて超便利ですね^^ 「ふと気分を変えたくなり、背景画像を変更したら読めない部分が出てきた!」なんて事故を防ぐ事にもなりますw てなとこで、今回はこのへんで! 次回もまた、よろしくお願いします…

ゆったりこっとりん♪Vol.01「バーとバルの違い」

…a="Hello!"textview.text=a と書いた場合と、 val a="Hello!"textview.text=a と書いた場合、どちらも同じ結果(textviewに「Hello!」って表示される)になります。 が、この2つには決定的な違いがあり、 「var」で宣言した変数は、後から別の値を代入するなど、変更が効く 「val」で宣言した変数は、変更できない(しようとするとエラーになる) と、用途によって使い分ける必要があります。 (valのほうは変数というより定…

このブログのアクセス解析を気にしてみました。

…てみました。 2% TextViewに複数行テキストを表示させる方法 in AndroidStudio 1% Androidアプリ開発初心者がkotlinでカラーピッカーを作ってみるよ! その8 1% ゲームアプリの背景画像で再びつまづく 1% /category/kotlin備忘録 1% AndroidStudioのImageAssetで画像を使ったアイコンを作ってみます! 1% まさか、TextViewにこんな機能が…!(shadowについて) 1% Androidアプリ…

【実用性皆無!】学習のために無意味にClassを作ってみるテスト その7【誰得?】「バーチャルブロガーやっと記事を書く。の巻(後編)」

… 文章を表示しているTextView「tv0」の「onClick」に、この「tv0clk」という関数をxml側で割り当てています。 で、「今、画面に表示されているのはどのシーン(story_textのいくつめの要素)か」を管理するInt型(整数型)の変数「story_i」を story_i++ で、まず+1しています。 次の if は「シーンが最後まで進んだら(story_iがstory_textの要素数を超えたら)、話を最初に戻す(story_iを0にする)」 という処理を…

【実用性皆無!】学習のために無意味にClassを作ってみるテスト その5【誰得?】「ブログ太郎、自分を見つめ直す。の巻」

…と、 a=8823 textview.text=a とすると、左辺のtextview.textはString型なので、そこにInt型(整数型)を入れようとしているのでエラーになりますが、 a=8823 textview.text=a.toString() とすると、aの内容8823が文字列"8823"となり、textviewに8823と出てきてくれる、そんな便利なメソッドです^^ 現在、作成しているBloggerクラスは、特にtoString()を用意していませんが、それでも…

【実用性皆無!】学習のために無意味にClassを作ってみるテスト その3【誰得?】「ブログ太郎、挨拶を覚える。の巻」

…をtv0(と名付けたTextView)に吐き出すのに続けて、 blogtarou.hello() を追加しています。 helloメソッドは"こんにちは!(そのオブジェクトのnameプロパティ)です。よろしく!"という文字列を返すように作ったので、ブロガー名・pv数に続けてその挨拶が表示されるか…? いざ、実行! 無事、期待通りに出力されました! ブログ太郎の初挨拶です!! …でも、正直、物足りない 「メソッドは関数・行動です」って言っておきながら、単に定型文を吐き出すだけで「…

はてなブログで手軽なインデックス記事の作り方を考えてみました

…ion パーツ関連 TextView SeekBar NumberPicker 音関連 Ringtone MediaPlayer SoundPool 時間関連 calender handler データ保管関連 SharedPreferences SQLite その他 AndroidManifest.xml クラス Vibrator GooglePlay Intent ImageAsset .jks 購入書籍 このインデックスは随時追記する可能性があります。 画面関連 xml …

暗黙的Intent その3 Chromeの「共有」から送られてきた文字列を受け取る!

…更! ↑こんな風に、TextViewを縦に3つ並べて、それぞれidを「tv0」「tv1」「tv2」としました。 また、それぞれに適当に背景色をつけて、どれがどれか見分けられるようにしてます。 普通のIntentデータの受け取り方でOKでした^^ 最初、暗黙的Intentについて調べていた時に、「BroadcastReceiverクラスを継承したクラスを作成する必要がある」とか「BroadcastReceiverは扱いが面倒」みたいな記事を見かけていましたが、今回の場合はBro…

100記事め!!

…lin備忘録 4% TextViewに複数行テキストを表示させる方法 in AndroidStudio 4% Kotlinで、NumberPickerにイベントリスナーを実装!! 4% 自作アプリに効果音を!KotlinでSoundPoolを扱ってみる 2% Androidアプリ開発初心者がkotlinでカラーピッカーを作ってみるよ! その3(完成!) 2% Windows10付属のペイント3Dで背景画像を作ってみる! 2% まさか、TextViewにこんな機能が…!(sha…

…という記事を書きたかったのですw

どうも!LSSです! little-strange.hatenablog.com ブログ開始からだいぶ日数は経過してしまいましたが、↑のような記事を書くべく開設したブログだったのです。 無事、ページの右上(PCで見た場合)にも置けました^^ ここから、上記記事には書かなかった内容を書いていきます タイトル画面 遊び方説明画面 プレイ画面 そんな感じで ここから、上記記事には書かなかった内容を書いていきます 今回は制作の裏側みたいな記事になります。 アプリ制作については、これま…

TextViewに複数行テキストを表示させる方法 in AndroidStudio

…SSです! 今回は、TextViewに複数行に渡る文章を表示させる方法について書きます! AndroidStudioで、普通にそれをやってみようとすると… 以前にやった対策(間違った方法です^^;) 「¥nを入れたらいいよ」っていう話 先ほど設定した内容はstrings.xmlに記載されてます。 さて、この状態でプレビューは? 結論! AndroidStudioで、普通にそれをやってみようとすると… ↑新規作成したばかりのプロジェクト(emptyActivityを選択した場合…

Kotlinで、NumberPickerを使ってみます!

…erを2つ、その間にTextViewで:を挟んでいるので… <NumberPicker android:id="@+id/n0" android:layout_width="wrap_content" android:layout_height="wrap_content" /><TextView android:id="@+id/textView2" android:layout_width="wrap_content" android:layout_height="mat…

Calenderクラスを使用した簡易なカウントダウンタイマー&ストップウォッチ

…tivity"> <TextView android:id="@+id/tvCntD" android:layout_width="wrap_content" android:layout_height="wrap_content" android:text="@string/t0300" android:textSize="72sp" /> <LinearLayout android:layout_width="match_parent" android:layout_he…

まさか、TextViewにこんな機能が…!(shadowについて)

…、この影をつけるの、TextViewを重ねるとか、SHAPEを使って云々…ではなく、 <TextView android:id="@+id/textView" android:layout_width="match_parent" android:layout_height="wrap_content" android:layout_marginBottom="36sp" android:gravity="center_horizontal" android:shadowCo…

Spinnerをkotlinで試してみます!その2

…う 起動時、いきなりTextViewまで「a」 になってますね。 「スピナーでアイテムが選択された時」のイベントは最初の起動時にも発生する、という事でしょうか。 ここで、▼を押して、 違う候補…例えば「c」を選択すると、 TextViewの値が、スピナーで選択した内容に書き換えられました! あとがき これで一応、普通にスピナーを利用するのに最低限必要な スピナーをコードから作成する スピナーでの選択がされた時点で、選択内容に応じた処理を行う の2つを実践しました^^ ですが、…

Spinnerをkotlinで試してみます!その1

…t Tree」内、「TextView」の下あたりにドロップします。 さて、また、設置されたスピナーが選択された状態のまま、画面右の「Attributes」の 「id」の項目だけを「sp0」と打ち換えておきます。 あと、一応、なんですが、 「spinnerMode」ってところ、薄い字で「dropdown」 と表示されているので、横の▼を押して、 「dropdown」を選択しておきます。 あと、「TextView」も選択して、 画面右「Attributes」から 「id」…「t0…

タイマー処理=一定周期で処理を行う、てのをkotlinで極力カンタンに書いてみる(Handler利用)

…。 ここでは、左下のTextViewをクリックして選択し、右上のidをクリックします。 TextViewに名前を付けるのですが、とりあえず「t0」とでもしておきます。 xmlの編集は以上で終わり!(TextViewにidを設定しただけ) コードの編集の方に移ります。 MainActivity.ktをクリックします。 また、importの左の+マークをクリックして、importの内容を開いておきます。 kotlinコードを書いていきます!まずは変数とHandlerの宣言から! …