Little Strange Software

スマホアプリの開発を行う LittleStrangeSoftware のブログです。

ブログタイトルの装飾をリニューアルしました!

 どうも!LSSです!!

 

既にお気づきの方もおられると思いますが、今朝(2021/11/5 AM)、このブログのタイトル部分の装飾をリニューアルしました!

 

 

今回のリニューアルデザイン

f:id:little_strange:20211105212718p:plain

スクリーンショット

はてなブログの「デザインCSS」に、下記のコードを追加しました。

 

コード

#blog-title-content{
display:inline-block;
background-image:linear-gradient(to bottom right,#aed58180 50%,#00000080 51%);
padding:15px;
text-shadow:3px 3px 0px #555555;
}

 

「#blog-title-content」は、このタイトルや説明文を取り囲んでいるdivタグにつけられているidですね。

 

他に、以前から書いていたCSSで影響していそうなのは…

#title a {
  position: relative;
  padding: 0.25em 0;
font-family: 'Hiragino Kaku Gothic ProN', 'ヒラギノ角ゴ ProN W3', Meiryo, メイリオ, Osaka, 'MS PGothic', arial, helvetica, sans-serif;
font-weight: 900;
color:white;
}
#title a:after {
  content: "";
  display: block;
  height: 4px;
  background: -webkit-linear-gradient(to right, rgb(230, 90, 90), transparent);
  background: linear-gradient(to right, rgb(230, 90, 90), transparent);
}
#blog-description {
  background:none;
    text-shadow:0px 0px 10px #000000;
}

↑このあたりでしょうか。

中の文字に対する指定ですね。

 

ちなみに、はてなブログのシステムが書き出しているHTMLは、

<header id="blog-title" data-brand="hatenablog">
  <div id="blog-title-inner" >
    <div id="blog-title-content">
      <h1 id="title">
        <a href="https://little-strange.hatenablog.com/">Little Strange Software</a>
      </h1>
      <h2 id="blog-description">スマホアプリの開発を行う LittleStrangeSoftware のブログです。</h2>
    </div>
  </div>
</header>

↑このようになっています。

 

 

一応、コード解説

今回 書き足した部分について、簡単に解説します。

 

display:inline-block;

この指定を入れておかないと、divタグは「可能な限り横幅が広がるのがデフォルト」となっているために、 inline-block を指定する事で「内容に応じた幅に収まる」ようにしています。
例えて言えば「慎みを覚えろ」って感じですねw


background-image:linear-gradient(to bottom right,#aed58180 50%,#00000080 51%);

これが今回のデザインを実現する最大の肝となる部分です。

【CSS】対角線を描くのが難しいけど、解決した話 - Little Strange Software

【CSS】卍レイアウトと対角線グラデーション【実験】 - Little Strange Software

で「こんな事ができるんだ!」と知った事で、今回のデザイン変更が出来るようになりました^^

「#aed581」というカラーコードがこんな色で、その後ろにさらに「80」を付けて、半透過としています。(うっすら背景の木目画像が透けて見えています。)

参考記事:【CSS】色指定 様々な方法(色名・RGB・HSLなど)

 

それを50%まで表示して、51%からは「#000000(黒)」を同じく「80」を付けた半透過で「対角線を境にした黄緑と黒」というデザインになっています。

 

padding:15px;

内部余白をつける事で、中の文字を枠から少し距離を取りつつ、

 

text-shadow:3px 3px 0px #555555;

黒い部分でもかろうじて見える程度の灰色(#555555)の影を「右に3px、下に3px」ずらした位置につけて完成!です!!

 

 

さて、この対角線の黄緑と黒のデザインですが

ずっとこのブログを見ていただいている方の中には、見覚えがある方もおられるのではないでしょうか?

 

conasaji.hatenablog.com

 

いつもお世話になっております、さじさん(id:conasaji)の↑の記事の「パターンC」の真似ですw

この記事はLSSをネタにしていただいていながら、とてもかっこよくて、中でもこの「対角線で区切られた黄緑と黒」がいいなぁと思っていました。

 

以前にもSVGで真似てみた事はありましたが、その時はまだ自分がCSSで対角線を容易に描く方法を知らなくて、できるようになったところでのリニューアルと相成ったわけです^^

 

 

 

ってなとこで、今回はこのへんで!

次回もまた、よろしくお願いします^^