Little Strange Software

スマホアプリの開発を行う LittleStrangeSoftware のブログです。

【CSS】箇条書きのドットに色をつける【list-style-image】

 どうも!LSSです!!

 

 昨日の記事、

のコメント欄に、

なる(id:narutabi)

ドットを箇条書きの前に色でつくるとかも勿論可能ですかね?
LSSさんの記事をみてると想像力が膨らみます(#^^#)

とのコメントをいただきました。

なる様、ありがとうございます^^

 

というわけで、今回は「箇条書きのドットに色をつける」方法を試してみたいと思います!!

 

 

まず、「箇条書き」とは

はてなブログの場合、「記事を書く」の「編集 見たまま」画面に

f:id:little_strange:20200903213941p:plain

こう、適当に数行、文章を入力したとします。

で、

f:id:little_strange:20200903214141p:plain

 「見出し ▼」の右あたりにある、

f:id:little_strange:20200903214323p:plain

↑このアイコンをクリックすると、

f:id:little_strange:20200903214518p:plain

このように、各行の前に黒い丸がつきますね。

 

これで、選択した行の分の「箇条書き」ができました。

 

 

箇条書きのHTMLコード

「編集 見たまま」画面で作った箇条書きを「HTML編集」画面で見てみると、こんなコードになっています。

 

コード

<ul>
<li>4時のニュース</li>
<li>ハラキリ侍が行く!</li>
<li>Dr.”ピー”ニスの悩み相談室</li>
<li>6年”ピー”組 吉賀先生</li>
</ul>

 

「箇条書き」全体が <ul> と </ul> で囲まれていて、各行は <li> と </li> で囲まれている、という構成になっている事が分かります。

 

これが「箇条書き」を構成するHTMLタグです。

 

 

CSSで色をつけてみます!

コード

<ul style="list-style-image: linear-gradient(green,green);">
<li>4時のニュース</li>
<li>ハラキリ侍が行く!</li>
<li>Dr.”ピー”ニスの悩み相談室</li>
<li>6年”ピー”組 吉賀先生</li>
</ul>

のように、箇条書きHTMLの総まとめ役である <ul> タグの中に、

style="list-style-image: linear-gradient(green,green);"

というCSS指定を追加してみました。

 

すると、

  • 4時のニュース
  • ハラキリ侍が行く!
  • Dr.”ピー”ニスの悩み相談室
  • 6年”ピー”組 吉賀先生

↑このように、黒丸が緑色の四角になりました^^ 

  

 

list-style-image について

list-style-image は、箇条書きの前についているマークを「画像に置き換える」プロパティです。

普通は、

list-style-image: url( "画像ファイルのアドレス" );

のようにして、別途用意した画像ファイルを箇条書きマークとして使用します。

 

今回は、画像ファイルを使わずに linear-gradient を使用して「直線グラデーション」を画像の代用としています。

また、2つ同じ色(緑)を指定する事で「緑のベタ塗り」としているんですね。

 

丸が四角に変わったのは「画像を指定した事で、四角い枠の画像と決めつけられた」という事かと思われます。

 

 

マークを色付きの丸にするには?

枠としては四角ですが、そこに linear-gradient の代わりに radial-gradient を使ってみます。

 

コード

<ul style="list-style-image: radial-gradient(circle at 50% 50%,orange 50%,transparent 50%);">
<li>4時のニュース</li>
<li>ハラキリ侍が行く!</li>
<li>Dr.”ピー”ニスの悩み相談室</li>
<li>6年”ピー”組 吉賀先生</li>
</ul>

のように、 <ul> タグの中に、

style="list-style-image: radial-gradient(circle at 50% 50%,orange 50%,transparent 50%);"

というCSS指定を追加してみました。

 

すると、

  • 4時のニュース
  • ハラキリ侍が行く!
  • Dr.”ピー”ニスの悩み相談室
  • 6年”ピー”組 吉賀先生

 …小さくて分かりづらいですが、オレンジ色の丸になっています^^

 

 

とても残念なことに…

【CSS】background-sizeとbackground-positionを使うとドット絵が描けちゃいます!【極端な例】 - Little Strange Software

で使ったような、positionや sizeといった指定は、この箇条書きのマークにはないようです。(それっぽい名前のプロパティはありますが、効果が異なります)

 

この記事を書くにあたり色々検索してみましたが、工夫されている方は多数おられて、

「マークを非表示にして、background-imageでマークを自作する」

 という手段を用いられている例が複数みつかりました。

 

その方法であれば、linear-gradientによるドット絵や、水玉デザイナーで作ったradial-gradientによる絵もマークとして使用できますね^^

 

 

応用篇

45degの角度で2色使ってみた例

  • 4時のニュース
  • ハラキリ侍が行く!
  • Dr.”ピー”ニスの悩み相談室
  • 6年”ピー”組 吉賀先生

 コード

<ul style="list-style-image: linear-gradient(45deg,lightblue 50%,red 50%);">
<li>4時のニュース</li>
<li>ハラキリ侍が行く!</li>
<li>Dr.”ピー”ニスの悩み相談室</li>
<li>6年”ピー”組 吉賀先生</li>
</ul>

 

 謎のマーク

  • 4時のニュース
  • ハラキリ侍が行く!
  • Dr.”ピー”ニスの悩み相談室
  • 6年”ピー”組 吉賀先生

 コード

<ul style="list-style-image: radial-gradient(circle at 50% 50%,black 30%,white 30%,white 50%,red 50%);">
<li>4時のニュース</li>
<li>ハラキリ侍が行く!</li>
<li>Dr.”ピー”ニスの悩み相談室</li>
<li>6年”ピー”組 吉賀先生</li>
</ul>

 

円の中心位置をずらして半円

  • 4時のニュース
  • ハラキリ侍が行く!
  • Dr.”ピー”ニスの悩み相談室
  • 6年”ピー”組 吉賀先生

 コード

<ul style="list-style-image: radial-gradient(circle at 0% 50%,orange 50%,transparent 50%);">
<li>4時のニュース</li>
<li>ハラキリ侍が行く!</li>
<li>Dr.”ピー”ニスの悩み相談室</li>
<li>6年”ピー”組 吉賀先生</li>
</ul>

 

 

あとがき

全体的に、小さくて分かりづらい感じが否めないですがw

「箇条書きの前に色をつける」だけなら、最初に書いた例、

 

  • 4時のニュース
  • ハラキリ侍が行く!
  • Dr.”ピー”ニスの悩み相談室
  • 6年”ピー”組 吉賀先生

<ul style="list-style-image: linear-gradient(green,green);">
<li>4時のニュース</li>
<li>ハラキリ侍が行く!</li>
<li>Dr.”ピー”ニスの悩み相談室</li>
<li>6年”ピー”組 吉賀先生</li>
</ul>

 

でOKですね^^

 

なお、「画像URLを指定する」場合は小さくならずに、用意した画像ファイルのサイズで表示されます。 

 

 

 linear-gradient や radial-gradient について詳しくは、過去記事

little-strange.hatenablog.com

little-strange.hatenablog.com

にも書いていますので、よかったらご確認ください^^

 

 

 

ってなとこで、今回はこのへんで!

次回もまた、よろしくお願いします^^