最近、気になってるもの「ゼーベック効果」
どうも!LSSです!!
「ゼーベック効果」というものを聞いた事がありますか?
「ペルチェ」の逆の現象で…あ、ペルチェというのはCPUクーラーなんかに使われている、「電気を流すと一方では冷え、その熱が別の方に逃げる」効果なんですが、ゼーベック効果はその逆で、「物質の一部に熱を加えると、熱くなったところとなってないところの温度差から電気の流れが生じ、発電できる」ようなものらしいです。
ググると実験されてる話とかが出てきますが、取り出せる電力はそう多くないとか、燃料を消費して加熱するとモーターを回す事ができたとかなんとか…。
すると、思いつくのが
↑これ。
多数の鏡を用いて、日光を1点に集めると発熱量も凄い事になるんじゃないか?と。
こっちはこっちで、「ソーラークッカー」といって調理に使えるほどの熱量を日光から得たような話が、調べると出てきます。
まだまだ暑い日が続きますが、「鏡やレンズで日光を集め、極端に加熱したところから電力を得る」なんて事ができないものかな、とか、誰か試みてないかな、とかそんな事を考えるのでした。
ってなとこで、今回はこのへんで!
次回もまた、よろしくお願いします^^